忍者ブログ
一次創作日記。イラストや写真をたまに載せていきます。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前ツイッターでお知らせしたとおり、今後の創作活動の方針についてお話ししたいと思います。



新作の物語を製作いたします。前作「Innocent Wedge(以下いのうえ)」同様、ファンタジー作品です。ただし、いのうえとは違う世界観であり、ストーリーもキャラクターも一切繋がりはありません。
呪いを受けた青年がひとりの相棒と共に旅をして、訪れた国で何が起きたのかを紐解きながら、自身の呪いを解こうとするお話です。


これは設定画。服装をまだしっかりと決めていませんが、こんな感じの顔になります。名前は「レネ」と読みます。

R18に分類されるお話ですが、どなたでも閲覧できる部分とセンシティブな部分を区切りまして、読みたい人だけがR18パートもご覧いただけるようにするつもりです。
いのうえ並みのボリュームですと完結が厳しくなってしまうので、短編~中編くらいのボリュームを想定しています。
現在はストーリーの骨組みが完了しているので、キャラクター設定や細かいお話の肉付けを行っております。

漫画·小説·ボイスドラマ·ゲーム、自分が作成できるどの媒体で製作しようか、まだ迷っております。しかし、何らかの形にはしたいと考えています。媒体が漫画や小説で行く場合は、投稿場所は本サイトではなくてツイッターやピクシブを活用するつもりです。
夏ごろにはお話を始動したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


拍手

PR
Innocent Wedge 完結しました。
Innocent Wedgeを連載し始めたのは、2010年の夏~秋ごろだったようです。
完結まで実に11年もかかってしまいました。
連載開始後から「だいたいこのお話は500ページくらいかなぁ」と思っていたのですが、遅くても6~7年くらい、30代になるまでには完結できるんじゃないかなと薄らぼんやりと思っていました。
最初は連載先であったお絵かき掲示板のスレッドが流れる速度に準じて新しくページを描き始め、スレッドがほどよく流れたタイミングで投稿……というペースを続けてこられたのですが、時代の流れでお絵かき掲示板が過疎状態になるとそれも厳しくなりました。
更新スピードはどんどん遅くなり、「このままではアラフォーになっても完結しないぞ!」という焦りから無理くり自分でペース設定をしていったことを覚えています。

拍手


本日、2019年8月29日で拙サイトは開設から11年を迎えました。
いつも当サイトを見てくださっている方、ありがとうございます!

この1年は、前半(2018年下半期)はボイスドラマの企画に打ち込んでおりました。年が明けて2019年になるころにはそれも落ち着き、本業(?)の漫画制作を集中的に進めさせていただきました。
おかげで、第5章も着々と進行し、第6章が見えてきたという感じです。現在第6章のネームまでを切っている状態で、第5章が完結次第すぐに第6章へ行く予定です。ちなみに……第6章がおわれば、残すのは「最終章」のみとなります。Innocent本編に、ついに終わりが見えてきました。

去年はTrichromaticの企画をさせていただきましたが、今年も何か企画を……と思い、ツイッターでアンケートを取っていました。
「漫画」「イラスト」「小説」で決をとったところ、漫画とイラストが同票だったのでどっちもやってしまった次第です。



漫画はこちら(ツイッターに飛びます)


ネットプリントは本日より1週間まで、セブンイレブンでプリントできます。ご興味がある方はぜひどうぞ!

漫画は、今回コミスタではなくクリスタで描いています。今回、クリスタでも問題なく作画できたことがわかったので、第6章からはすべてクリスタで描いていく予定です。
ですが、まずは目下の第5章を終わらせるところから動いていこうと思います。そのうち、ガッツリと更新するタイミングがやってくるかもしれません。

12年目の7thStreetも、どうぞよろしくお願いいたします!

拍手



2018年もお世話になりました。上はクリスマス用に描いた絵です。

今年は一年、ボイスドラマを中心にいろいろと自分で企画して活動してまいりました。その分、しょこらーでも含めた企画ものに注力した一年となり、漫画本編の方はあまり枚数を多く書けなかったのが唯一の悔しい点ではあります。が、トリクロマティックの各ストーリー・デルタを無事にアップすることができて、かつたくさんの人から感想や反応をいただけて、とても幸せな一年でした。

来年は「原点回帰」として、しょこらーでの完成と漫画を進めることに注力しようと思います。今年一年で創作の表現の幅を広げることができたので、この経験を糧にしつつ引き続きInnocent~の世界観を深めていこうと考えています。

職場の環境変化はおかげさまで軌道にのり、新部署での業務もかなり慣れました。仕事と創作をのぞいたプライベートでは、自分の予想よりも環境の変化がすくなく、ゆっくりと確実に変化へ備えていっている状態です。


ここからは、このブログに関するご報告を。

お世話になっている創作リンク様が続々と閉鎖されていっており、個人サイトが主流だった時代からすっかりSNSが台頭する時代へと変化してしまいました。お絵かき掲示板でドキドキしながらカキコをして、WEB拍手のコメントで欣喜雀躍して、個人サイトやブログで更新を密に行っていた世代としてはとても寂しいものを感じますが、こういった時代の変化にも適応していくべきなのかもしれません。
最近ではツイッターでの更新報告を済ませてしまうことが多くなり、このブログは数か月に1回という更新頻度まで落ち込んでしまいました。
ブログの良さとツイッターの良さは別個としてあるものだと思っているのですが、ツイッターの即時性はやはり強いものがあり、当サイトとしてはツイッターをメインとしてご報告を切り替えていこうと思っています。
よって、今後は「サイトの記念日(8月29日)、年末年始など特別な記念日がない限りはブログの更新はしない」方向に切り替えていこうと思います。
このブログの記事を楽しみにしてくださっている方には大変申し訳ないのですが、ツイッターでは引き続き密なご報告をさせていただこうとおもっておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

そして、拍手ありがとうございますの場が実質としてなくなってはしまいますが、拍手の数も定期的にチェックしては励まされております……! いつも押してくださっている方、本当にありがとうございます!

2019年も7thStreetをどうぞよろしくお願いいたします。良い年をお過ごしくださいませ。

拍手

ブログの更新をさぼりすぎて、なんとここにも広告が表示されてしまいました。いかんいかん。
なんだかんだでもう2018年も折り返しですね、今年早くない??もう下半期??

一応、もろもろは水面下ですが進行中です。関わっている物を順番にご報告。

●本編
遅れてしまっていますが、4章完結と5章に向けて動いています。4章はあと10数ページ。5章はセリフだけ完了しており、ざっと50ページにも満たないんじゃないか疑惑が浮上しました。
「短っ!」と思ったのですが、ちがうのですよね。3章が長すぎたんですよね……(笑)

●ボイドラ
CV様が決定し、全部のボイスが揃いました。ただいま編集担当さんにボイスをお渡しし、MIX作業などをやっていただいている状況です。
CVさん達が皆さんきさくでノリが良く、なんと5月には朗読会なんてのもやっていました。常磐が台本を書き、スカイプ通話で読み上げてもらったのです。楽しかった!
ジェイクがちくわ王子になったり、エストがリオンの家をふっとばしたり、ドラゴンが肺炎で過労死しましたが平和に終わりました。うん何を言ってるのかぜんぜんわかんないね。

あと、中の人のお遊びによりテセラとジェラルドがオルタ化したりしました。







トリクロオンライン、めっちゃめちゃ欲しいのですが誰か作ってください(他力本願)


●しょこらーで
こちら、2018年のリリース目標に現在めっちゃグラフィック作業を頑張って作ってます。
詳しい進捗は、しょこらーで公式アカウントさんの「進捗ノート」というものを開始しましたのでそこからどうぞ!
先の地震の影響を受けまして、作業に今後遅延がでてくる予定です……が、完成目指して動いていることは変わりありませんので!

●そのほか
フォロワーさんの誕生日関連で暗躍してました(笑) これからも暗躍……できればいいな()
クトゥルフも2か月に1回くらいのペースで参加しております~。


サイトへの拍手ありがとうございます……! 長らく反応返せてなくて申し訳ないです(;ω;)
拍手欄は覗いておりますので! お礼画像もそろそろ増やしたいな……!

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
常磐
性別:
非公開
最新コメント
[03/11 しゅしゅ]
[01/05 シギノ]
[09/05 常磐]
[09/01 N村]
[08/28 常磐]
ブログ内検索
P R
Copyright ©  7th diary  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]